このページは当サイト見方、使用されている用語の解説などをします

地図の見方

(+)または(-)で拡大縮小してください

建ぺい率と容積率

建ぺい率とは敷地面積に対する建築面積の割合のこと。
容積率とは敷地面積に対する延べ床面積(床面積の合計)の割合のこと。
(例)建ぺい率60%、容積率200%(本サイトでは60/200と表します)敷地面積100㎡の場合。
建築面積は100×60%=60㎡
延べ床面積は100×200%=200㎡
となります。
建物の面積はこれら以外に道路斜線制限、北側斜線制限などによっても制限されます。

道路後退とは

敷地の面する道路が4m未満の時、原則的に道路の中心線から2m後退した線を敷地の境界とみなすこと。(ただし道路の反対側が河川、崖などで後退できない場合は反対側境界線から4mの道路後退が必要になる場合がある。)後退した面積は敷地面積から差し引いて建蔽率、容積率などが計算されます。。

面積計算

1坪は3.3058㎡で計算しています。

 

バス停からの距離

徒歩の距離とは、80mを約1分として計算しています。

農地法とは

農地(田、畑など)は農地法の制限があります。同法の許可が必要となります。

 

実測清算とは

敷地を実測した後、契約の面積と差異があった場合、差額を㎡単価で計算して清算します。

取引態様とは

仲介(媒介)物件は仲介手数料をいただきます。売主(貸主等)は原則、手数料はいりません。(ただし仲介業者が介在する場合などは必要です)。

用途地域特別用途地区とは

第1種住居地域、田園居住地区などがあります。それぞれに、建築用途(工場、店舗などの制限)の制限や高さの制限などがあります。

注意事項

以上の説明は重要事項の一部です。あらためて店舗で重要事項の説明書の説明、交付を受けてください。
資料閲覧にはAcrobatReaderが必要です。

メインメニューまたはフッターメニューから直接ページの移動ができます。
不定期に更新しますので時々更新ボタンを押してください。